menu close
MENU

2017年度(2017年9月4日〜9月20日)の活動実績

参加者
M2/2名、M1/1名
実施期間
2017年9月4日〜9月20日
場所
サラエボ大学獣医学部

サラエボ大学夏期講座の内容は、派遣メンバーの3名が内容を検討し、レベル編成を行い、6コースを設置した。それぞれが2コースを担当し、先方のレベルのニーズに合わせたバランスの良いクラス編成であった。必要に応じて教員がアドバイスを行ったが、学生が自ら主体的にカリキュラムを開発し、市販教材や、それに付随する教材を各自が準備して授業に臨んだ。1コース週3回で計8回の授業を実施した。

また、講座を実施している間に、サラエボ大学哲学部のカスマギッチ先生と共同で、異文化間ワークショップが開催され、派遣学生も共同で、サラエボで日本語教育に携わった際に異文化の観点から気尽かされたことや配慮、工夫したことについて発表した。

派遣学生は、当時、本学言語教育研究センターにおいてチューターとして少人数のミニレッスンの経験はあったが、クラスを教えるという貴重な経験をすることができた。